2018ハノイ@フォーを求めて
11:30でハノイ発の予定。 9:30にはホテルを出発予定。 前夜にフォーを食べていないことにモヤモヤしていた私は 早起きしてフォーを食...
もはや普通のブログになったのでタイトルを変更!
11:30でハノイ発の予定。 9:30にはホテルを出発予定。 前夜にフォーを食べていないことにモヤモヤしていた私は 早起きしてフォーを食...
ドンスアン市場、東河門からマーマイ通り、みやげ通りを抜けて ホアンキエム湖に着きました。 雨がシトシト降っていて寒い… しかし、時間が無...
書いたか書いてないか忘れましたが12月初旬のハノイ、超寒かったです。 気温は13度でした。(;^_^A 半袖で行った私は完璧に場違いと言...
Bun Cha Dac Kim(ブン チャー ネム クア ビー ダック キム)でブンチャーを 食べた後は街を散策です。 ハノイはコンパク...
レタントン通りは日本人が多数住んでいるエリアです。 一見入りにくそうな路地ですが一応安全です。^^ ↓ ここが入口です。(入口は数ヶ所あ...
201803ホーチミンの旅紹介も最後です。 前日、食あたりになり相当な苦行でした。(苦笑) ムイネーから6時間ほど掛けてバスで移動なので...
駆け足のムイネー観光。 日中の観光も終わりディナーです。 ガイドさんに予めお店を教えてもらっていたのでそこにしました。 ムイネーのレスト...
前回はムイネーのフェアリーストリーム(妖精の渓流)でしたが、 ガイドに案内されるがままに今度は白砂漠に行って来ました。 20分くらい車...
石灰石で形成された渓流です。 これは何でしょう!? 水深10cm程度の小川をひたすら歩くという観光スポットです。 足湯の様な感覚と雑誌や...
バスの長旅、結構疲れました。 これは子連れでは無理ですね、多分。 とりあえずホテルに着きました。 外で食べるべきでしたが疲れてしまいホテ...
翌朝はブイビエンの旅行会社のバスでムイネーに出発です。 バスは寝た状態で乗車するという日本では無いスタイル。 ムイネーまでバスで5...
グエンフエ通り、ハムギー通りを散策したあとはブイビエン通りです。 今回はホテルもブイビエン通り近くに取りました。 この日は平日でしたがブ...
久しぶりにグエンフエ通りに行きました。 2年前は毎日歩いていました。 なんとなくその頃の気持ちが思い出されます。 苦...
いや~、2年ぶりにホーチミンに行きました。 2年で高島屋が出来ていたりと色々と変わったホーチミン! 相変わらずエキサイティングな街でした。 ...
ビテクスコタワーの近くにある、ブンボーフエが美味しいお店に行きました。 『bun bo ganh』 店名:bun bo ganh 住所:...