スポンサードリンク

靴箱にニスを塗る

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回の梅雨で靴箱とカラーボックスがカビでダメになりました。


まず合板の家具はダメだということ、ニスなどが
塗られていないとカビやすいということが分かりました。


合板性のカラーボックスは処分して天然木のラックを購入。
靴箱も買い替え。


それぞれ木製にしたので結構な出費…
もうカビを発生させたくない。


特に靴箱だけど今回2.5万程した。
靴箱って通常賃貸には備え付けだと思うんだけど、このアパートには無かった。


多分、大家さんは不動産屋はカビが発生することは分かっているのだと思う。


ということで木肌が見えている部分にはニスを塗った。
格好とかは関係ない。


とにかくカビを防ぎたい。
サーキュレーターも買った、まだ届いていないけど。


そして梅雨が明けた。(苦笑)
梅雨に限らず次の雨期は完璧に備えたい。


一番は引越したい。(笑)


PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 小遣いブログへ


お小遣い稼ぎ ブログランキングへ


沖縄 ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク