スポンサードリンク

PS5をメルカリで買ってしまった…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PS5をメルカリで67,000円で買ってしまった。




何度となくコジマやゲオの抽選販売にチャレンジしたけど全く買えない。
思えばPS4でさえPS5が出るまでは全く買えなかった。


もう待ってたら永遠に買えないような気がした。
または買えるころにはPS5に興味がない可能性がある。


しかし、メルカリには価格がピンからキリまである。
通常版で税込54,978円、デジタル版で税込43,978円が定価。


上に書いた通り私の購入価格は67,000円
販売者の利益を考えてみます。


まず、販売者購入価格が54,978円
メルカリへの手数料が6,700円
送料が1,100円


となると利益は4,222円。
そんなに旨味はない。


そう考えると一番儲かってるのはメルカリだな…
転売を取り締まらない訳だ。


私の場合、販売者は転売ではないと書いていたけど、
定価以上で販売しているのだから結果的には転売かな。


それを分かって買う私のような者が転売を普及させているのだろうけど…


ただ、購入にチャレンジして分かったのですが
転売であれ定価であれ購入するための努力は相当必要です。


一日中販売サイトをリロードして在庫が入った瞬間を狙う人もいるんだとか。


67,000円は確かに高い。
しかし、私にも考えがある。


今持っているPS4を5,000円くらいで処分できる。
PS5に飽きた場合、多分30,000円くらいで処分できる。
そう考えるといくらか気分も楽になる。(言い訳だけど(苦笑))


取り合えず早くPS5カモーン!


PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 小遣いブログへ


お小遣い稼ぎ ブログランキングへ


沖縄 ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク