色々と部屋の環境を整理整頓している途中です。
2年間テレビ無しで過ごして来たのですが、
どうにも我慢できずにテレビを買うことにしました。
色々と吟味して正月休みにコジマに行って、
それでもその日は買わずに翌日に良し行くぞって時にテレビを貰えました。^^
ラッキーです。
それにしてももし買えば32型が3万円で買えました。
テレビって安くなりましたね!
ちなみにもらったテレビは23型ですが全く問題ありません。
大昔、14型ブラウン管テレビを観てた身分からすると最高です。(笑)
さらに2年間部屋でインターネットを利用しない生活をしていたのですが、
インターネットも申し込みました。
申し込んだのはauひかりちゅら。
理由は回線とプロバイダが一緒に契約できるから!でしたが、
よくよく調べてみると今ってどこもそんな感じですね。(苦笑)
無線ルーターはレンタルすると月額500円らしいので購入することにしました。
理由はその方が安く上がることと、ネット回線やWi-Fiが今後バージョンアップする中で
ルーターが対応してないとその環境を利用できない!と思ったからです。
多分、その考えあっています。
今って工事費無料じゃないが残念です。
月額5,500円ほどですので税込みで6,000円くらいになるのかな!?
年間72,000円と考えると中々の経費増です。
そこで、5年程かな、もっとかな、利用しているNetflixを
ネットが開設される時点で止めることにしました。
これで1,320円を削減できます。
ただ、Netflixは面白いです。
解約は出来ればしたくないけど、ネットを繋げば利用も減るかも知れません。
さらにSIMの契約を5Gから3Gに変更する予定です。
これで530円の削減です。
しかし、SIMは使い方を間違えると返って弊害が出るので利用を押さえなければいけません。
その点は部屋にインターネット回線を引くことで解消されるとは思いますが。
あとはAmazonプライム会員ですがこちらは中々の利用率ですので難しいかな!?
あと楽天ゴールドカードもグレードを下げるのは難しいかな~。
それからNISA口座をカブドットコムから楽天証券に移して
カブドットコムを解約する予定です。
これは経費減にはならないけど今後、余計なWEBサービスも
解消していきたくて。
使っていないWEBサービスはどんどん解約していきます。
って感じで何なんだ、誰に対してなんだ、みたいなブログでした。
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています