沖縄 ⇒ 桃園 ⇒ ハノイ と無事に到着しました。
ノイバイ国際空港は結構立派ですね。
入国審査も問題なく終了。
エスカレーターで一階に降りて荷物もピックアップ完了。
荷物検査も問題なく完了です。
自動ドアを抜けてまずは両替。
右手に進んで行くと両替所がありました。
両替もスムーズに完了。
今回、Wi-FiルーターをレンタルしていたのでSIMは購入しませんでした。
そして、第一関門です。
それはタクシー。
ネットや雑誌の情報ではタクシーの評判が良くない。
乗り方を間違えるとボラれるらしい。
GRABがおススメらしいのですが都合上レシートが必要なので
タクシーを利用することにしました。
タクシー乗り場は入口を出て右に進むとあります。
タクシー乗り場に着くまでに声を掛けてくるベトナム人が多数いますが無視しましょう!
タクシー乗り場についても直ぐに乗ってはイケません。
タクシー会社も選ぶ必要があります。
タクシーが並んでいますが先頭から乗る必要はありません。
タクシー会社を選んでから乗車しましょう。
①エアポートタクシー(車体にベトナム航空のゴールデンロータスのマーク)
②マイリンタクシー(車体が緑色)
③タクシーグループ(白色の車体に赤色のライン)
④タクシーダイナム(白色の車体で、青地に黄色の龍のマーク)
が、おススメとの情報があったので停まっていたタクシーダイナムに乗りました。
それで空港からハノイ市内への料金の目安ですが
ノイバイ国際空港 ⇒ ハノイ市内 30万ドン~40万ドン(1,500円~2,000円)
市内から空港ですと
ハノイ市内 ⇒ ノイバイ国際空港 20万ドン~30万ドン(1,000円から1,500円)
が目安になるそうです。
実際に私も往路は38万ドン、復路は25万ドンでした。
ただし、復路は2万ドン(100円)だったかな、空港乗入料なのか、高速料金なのか分かりませんが掛かりました。
途中までは軽快に進んで行きましたが市内に入ると夕方のラッシュで激混。
それから12月のハノイって寒いです。
日によるのですが私が行ったときは激寒。
沖縄の2月くらいの寒さでした。(かなり寒い。)
半袖で行ったのでジャンパー買いました。(苦笑)
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています