豆腐ンブサーを知っていますか!?
豆腐がメインで真ん中に少しだけ豚肉が乗っているメニューです。
豆腐ンブサーといえば海洋食堂。初訪問です。
『海洋食堂』
店名:海洋食堂
住所:沖縄県豊見城市名嘉地192-10
営業時間:10:00 ~ 19:30(L.O.19:00)
定休日:日曜日
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
こんなところにあったのか~、というような場所でした。
目立たない訳ではありませんが私が生きてきた中で中々通ることのない道にありました。
通り沿いにあってすぐに分かると思います。
場所の説明をしたいのですがこの辺りに明るくないので上手く書けません。
高速道路、名嘉地インターから近いです。
駐車場はお店の前と横にありました。
多分6台くらいかな!?
正直、お店のキャパ、人気度に対して駐車所台数は少ないです。
ランチタイムのど真ん中は停められないと思った方が良いでしょう。
私は直近で2回ほど行きました。
どちらも14時過ぎだったので停めることは出来ましたよ。
店内はテーブル席と座敷席があります。
マックス50席くらいありそうです。
人気店なので12時くらいだと並ぶと思います。
この日は上記に書いた通り14時過ぎだったのでスムーズでした。
しかーし、問題もあります。
自家製豆腐で有名な海洋食堂。
人気メニューは、豆腐ンブサーです。
豆腐がメインのイカしたメニューです。
もちろん、豆腐ンブサー狙いで行ったのですが2回とも振られました…
つまり、豆腐ンブサーは売切れ次第終了なんです。
↓ メニュー
豆腐ンブサー以外にも豆腐が入っているメニューがいくつかあります。
それで1回目は牛肉いため750円を頂きました。
沖縄食堂通の方なら、ん?と思ったと思います。
そうです、沖縄食堂でいう、すき焼きにあたります。
やっぱりすき焼きに豆腐だよね。
あっさりなんですが、柔らかいんですが歯応えがあるというか
食感がいいというかシンプルに美味しい豆腐です。
これは尚更豆腐ンブサーが食べたい。
そう思い、後日再チャレンジしました。
につけ750円です。(笑)
煮込まれたキャベツの下に豆腐があります。
あっさり目な煮付け、これまた美味い。
益々、豆腐ンブサーが食べたい。
ということで私のチャレンジは続きます。(苦笑)
店名:海洋食堂
住所:沖縄県豊見城市名嘉地192-10
営業時間:10:00 ~ 19:30(L.O.19:00)
定休日:日曜日
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています