スポンサードリンク

支那そば かでかる@焼豚担々麺1,030円+角煮ご飯250円=昇天!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

南部から沖縄市方面へ移動中でランチタイム。
すぐに頭に浮かんだ、「かでかる」に行きたい。


『支那そば かでかる』

店名:支那そば かでかる
住所:沖縄県島尻郡与那原町字与那原839
営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00
定休日:月曜日・旧盆など


—————————————
スポンサードリンク




—————————————


13時過ぎくらいでしたが丁度1台駐車場が空いたのでラッキー。
お一人様だったので並ばずにカウンターへすぐに着席出来ました。
テーブル席は満席で待ち時間15分ほどといった混み具合。


駐車場はお店の前と横にあります。
全部で5台。


正直言うとお店の賑わいとは合っていない台数です。
また、駐車場は停めにくいし出辛い。
まぁ仕方ないことですが。


店内はカウンター席とテーブル席があります。
マックス20席くらいです。
先に書いた通り満席だったので店内の写真は無しです。


↓ メニュー

支那そばベースにするか、担々麺ベースにするか迷います。
がっ、この日は少し寒かったこともあり、担々麺で温まろうと。

それからかでかるでは角煮ご飯はマストです。
初めて食べた時、衝撃の美味しさでした。


ということで、焼豚担々麺1,030円+角煮ご飯250円をオーダーしました。
悔やまれるのはワンタンを付けるのを忘れてしまった。


あとは待つのみですがカウンター越しに
店主の凛とした構えから生まれるラーメンを見ていました。^^

かでかるの店主って構えが美しいです。
それがラーメンの盛付にも表れています。


10分くらいかな!超美味しいかでかるの
焼豚担々麺1,030円+角煮ご飯250円がサーブされました~。

パクチーが乗っていますが苦手な方はネギと変えられるそうです。

それにしても美しい、麺の並びが美しすぎます。
スープはスパイシーで香ばしく、且つ酸っぱさもあり、
後からじわっと辛さも伝わる様な。


麺はコシがしっかりとしていてのど越し良い。
適度な弾力と固さ。


チャーシューは柔らかくてローストポークの様な味わい。
スープを適度に吸ってベストマッチ。


↓ 角煮ご飯250円

究極の柔らかさです。
柔らかいから美味しいのか!?というと違いますが
柔らかくて美味しいのがかでかるの角煮。


エスニックな味付けというか、今までの角煮とは
全然違うアプローチで攻めてきます。


とにかく!


(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー


店名:支那そば かでかる
住所:沖縄県島尻郡与那原町字与那原839
営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00
定休日:月曜日・旧盆など




PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 那覇情報へ


沖縄食べ歩き ブログランキングへ

スポンサーリンク