10/28は台風でしたが私は仕事でした。
まぁ風雨も強くなかったのでそれは良かったのですが、
ニュースなどでかなり警戒されていたのでその日は飲食店が開いていない…
ランチ難民で那覇市内を彷徨っていると、あの老舗食堂が開いているじゃないですか!
『三笠 久米店』
店名:三笠 久米店
住所:沖縄県那覇市久米1-15-3 1F
営業時間:24時間営業
定休日:無休
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
三笠食堂は那覇市内で3店舗!?あると思います。
松山の三笠が知られていますが久米と久茂地でもしっかりと営業しています。
人出不足のこの時代で24時間営業で休みも無し!
どんな風に人材確保しているのでしょうか!?
まぁ余計なお世話は置いといて早速入店です。
入店すると券売機がお出迎え。
横にズラリとメニューが掛けられています。
私は沖縄食堂に行くと注文するメニューが大体決まっていて、
ちゃんぽん、カツ丼、レバニラ炒め、この3つです。
今回はレバニラ炒め650円にしました。
(ライス、スープ付きです。)
店内は細長い造りで手前がカウンター、
奥の方にテーブル席がありました。
↓ 飲み物はセルフです
あとは待つだけ。
久しぶりに来たせいか、大衆的な雰囲気にテンションが上がります。
入店時は私を含めて3人程度の入りでしたが、
後から8割ほど埋まりました。
ってことで5分ほどでレバニラ炒め650円がサーブです。
これこれこの感じ!
美味しそうだ。
ぬぉ~、美味い!
しかし、味が濃い、これは危険だご飯が相当進みます。
味がうんぬんで無くて美味いんです、レバニラ炒めが!
やはりレバニラ炒めは食堂に限るね。
秘訣は強い火力で一気に炒めるからかな!?
久しぶりの三笠、満足です、と完食して余韻に浸っていると危険を察知しました。
となりや向かいのテーブルで灰皿を準備し始めています。
そうなんだよね~、沖縄の昔ながらの食堂って喫煙OKが多いんだよね~。
副流煙を吸う前に退散。
美味しかったけど、喫煙はちょっとな~。
(愛煙家の方すみません。)
店名:三笠 久米店
住所:沖縄県那覇市久米1-15-3 1F
営業時間:24時間営業
定休日:無休
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています