ある日、屋台でサトウキビジュースを売っていたので飲んでみました。
さとうきびか~、子供の頃を思い出します。
沖縄では今も基幹作物として栽培されています。
ただ、ジュースにはしないですね~。
黒糖にして原材料として使われるのが主だと思います。
沖縄でも昔はジュースにしたのかな~!?
ベトナムでもヒラミレモンがありサトウキビジュースに入っています。
味は自然な甘さというか甘いですがしつこくないです。
ヒラミレモンの爽やかな酸っぱさがアクセントあります。
美味しいです。
価格は今回10,000ドンですが若干高いようです。
5,000ドンでも買えるようです。
(25円~50円)
皆さんもベトナムに来たらサトウキビジュース、飲んでみて下さい。
サトウキビジュースはカンボジアでもよく見掛けましたよ。
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています