スポンサードリンク

ホーチミンで固定電話の設置

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベトナムでは税務署に会社を登録するには固定電話が必要とのこと。
今のところ固定電話は必要ないのですが設置することにしました。


↓ 買ってきた電話機ですがメーカー名にnipponとあります




聞きなれないメーカーです。
製造国を確認するとmade in chinaとありました。…


電話機は170,000ドン(約850円)です。
安いですが日本でも安い電話はそれくらいかな!?


もちろん電話会社との契約が必要です。250,000ドン(約1,250円)
ランニングコストは、月25,000ドン(約125円)~です。


電話機の設置は無料で行ってくれました。
その際に電話機についていたコードが1mくらいで置きたい場所に届かない。


まぁ使うことしばらくなさそうだし、置きたい場所に
置けなくてもいいな、と思っていました。


のですが、なぜが設置業者の方が
3mケーブルを買ってきて付けてくれました。


そして私に言いました。

「ケーブル20,000ドン(約100円)を下さい。」と


えっ!? まったく頼んでないんですけど…


なぜかレシートもありません。
正直、困る、安いけど私は困る。


しかし、彼(設置業者)は善意で買ってきてくれたんですよね~。
だから、良いことをしたという感覚でニコニコしています。


仕方あるまいとポケットマネーで渡します。
100円ではありますが。(;^_^A

■ 電話設置経費まとめ

↓ イニシャルコスト

・ 電話機170,000(約850円)

・ 電話回線契約料250,000ドン(約1,250円)

・ 電話線3m20,000ドン(約100円) ← これは要らなかった

↓ ランニングコスト

・ 利用料25,000ドン(約125円)
※ ただし、全く発信しなかった場合



まぁいっかな。


PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています

ブログ村 ベトナム旅行
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ

人気ブログランキングへ

ベトナム(海外生活・情報) ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク