スポンサードリンク

Nhu Lan(ヌーラン)@肉まんの様な料理BANH BAO(バインバオ)を買ったよ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日はバインミーを食べましたが今回は『Nhu Lan(ヌーラン)』で
BANH BAO(バインバオ)を買ってみました。


店名:Nhu Lan(ヌーラン)
住所:50-64-68 Ham Nghi St. Dist.1, Ho Chi Minh City, Vietnam
TEL:08-8292-970


↓ wikipediaより引用

バインバオ(ベトナム語:Bánh bao)とは、酵母を加えて水でこねた
小麦粉の皮にひき肉・臘腸・タマネギ・ゆで卵(アヒルかウズラ)・キノコ・
野菜類を餡として包み、蒸して調理するベトナム料理である。

バインバオは漢語の「餅包」の音訳で、広東料理の包子が元になっている。
ベトナムでは軽食として一般的に食べられており、街角で売られていることも多い。



肉まんみたいな感じで蒸し器のケースに入れて販売されています。
ホーチミンのコンビニでも販売されているので一般的な食べ物なんだと思います。


味は肉まん!?かな!?
特徴は餡の中に黄身が入っていることです。


—————————————
スポンサードリンク




—————————————


Nhu Lan(ヌーラン)では20,000ドン(約100円)でした。
ちなみにサークルKでは16,000ドン(約80円)でした。
味はサークルKの方が美味しいような気も…


まぁ味には個人差がありますからね。
早速テイクアウトで持ち帰り頂きました。
サッポロビールの意味はありません。^^

↓ 割ってみましたが見ての通りジューシーな感じはありません。^^

—————————————
スポンサードリンク




—————————————

↓ 餡の部分も割ってみました。黄身が入っていますね!



日本人としては「肉汁ジュワー」が欲しかったところですが。
他のお店でも買いましたがジューシーさはありませんでした。
どうやらそういう感じではない様です。


でっ味ですが美味しいです。
歯ごたえがある肉まんですね。

ちょっとハード系な肉まん、BANH BAO(バインバオ)
他のお店のBANH BAO(バインバオ)も食べてみたいと思います。

店名:Nhu Lan(ヌーラン)
住所:50-64-68 Ham Nghi St. Dist.1, Ho Chi Minh City, Vietnam
TEL:08-8292-970




PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています

ブログ村 ベトナム旅行
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ

人気ブログランキングへ

ベトナム(海外生活・情報) ブログランキングへ

スポンサーリンク