さて、先日の記事で労働許可証を申請するにはベトナム政府より
指定された病院で健康診断を受けて証明書が必要であることを書きました。
労働許可証(ワークパミット)取得の為に健康診断! ホーチミンで日本語が通じる!?ホーチミンインターナショナルSOSクリニック
順番が逆になってしまいましたが健康診断を受けるには2枚の証明写真が必要です。
さらに労働許可証(ワークパミット)を申請するに5枚の証明写真が必要です。
サイズ:4cm × 6cm
日本で余っていた証明写真を持ってきたので、それを使おうと思っていましたがサイズが違います。
ただ、ただっ、結果論ですけど写真のサイズとかってどうでもいいようです!?
あくまで多分…
どこで撮ればいいかな~と思って知人に聞いたところ
「Nguyen Hue通り行けば数件あるよ!」
とのことでした。
Nguyen Hue通りがどこか知りませんが行ってみましょう。
(結果的にはホテルから徒歩3分でしたが。(苦笑))
まずは健康診断を調べたようにグーグル先生に聞いてみます。
「ホーチミン 証明写真」で検索。
1ページ目で情報が出てきました。
ネットに残してくれた方ありがとう。
詳しい場所は無かったのですがNguyen Hue通りに行けば問題なさそう。
早速Nguyen Hue通りへ
PG” alt=”” title=””>
写真店の様な看板を発見です
早速、近くに行ってみましょう!
これは間違いなく写真店だ。
後は「Please my Picture Photo sheets7」 こんな感じで言えば良いだろう!
お店の人は慣れていますので構える必要はありません。
お店のおばちゃんは私を見るなり言いました。
「Photos ?」
awa/IMG_6508.JPG” alt=”” title=””>
おばちゃんもニコニコ対応です。^^
↓ サイズも指さしでOK
写真を撮るから上に上がってみたいに言われたので2Fへ。
丸イスに腰掛けて撮影2回で終了。
30分後に来てねと言われました。
Nguyen Hue通り近辺は色々とみる場所もあるので30分くらいの時間は簡単に潰せます。
料金は40,000ドン(約200円)でした。
が、後で述べますが少し間違いがありました。
30分後にお店に受取りに行ってホテルに戻ってから確認。
あれっ、4枚しか入ってない…
7枚下さいと言ったつもりでしたが通じてなかった様です…
それでまた戻りモア4シートと伝えると
また30分後に来てとのこと…
自分の英語力が原因ですから仕方ない。(苦笑)
改めて少しおさらいです。
証明写真:4cm × 6cm を4枚、撮影込みで40,000ドン(約200円)
追加でプラス4枚は10,000ドン(約50円)
となりました。
↓ 領収証を見るとquantityの欄に4と書いてあったのでやはり4枚で受け付けていた…
いいんです!
これも経験です!
ホーチミンで証明写真を撮ろうと思っている方の参考になれば幸いです。
店名:DONG DA
住所:66A Nguyen hue, Q1, TP, HO CHI MINH
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています