スポンサードリンク

赤ひげ@初訪問、まずはラーメン小から始めよう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitterのタイムラインで良く見掛ける『赤ひげ』というラーメン店。
タイミングが合わず中々行けなかったのですが初訪問出来ました!


『赤ひげ』

店名:赤ひげラーメン 那覇松山店
住所:沖縄県那覇市松山2-21-16
営業時間:火曜~金曜 11:30~14:30・18:00~23:30
     土日祝日11:30~20:30
定休日:月曜日

—————————————
スポンサードリンク




—————————————


場所は那覇市松山です。久茂地川沿いにあるイオンの裏手当たりになります。
駐車場は無いので近隣のコインパーキングに停めましょう。


この辺りは昼の駐車料金は安いです。
90分100円くらいで利用出来ますよ。


店内はカウンターのみで10席くらい。
幼児連れでの利用は厳しいですね。
メニューもそんな感じなので、承知した上で来店しましょう。


入店すると右側に券売機があるのでそこでメニューを求めます。
券売機の横に写真入りでメニューも貼られています。


↓ 券売機

↓ メニュー

—————————————
スポンサードリンク




—————————————

↓ 営業時間が変わるそうです

↓ 無料のトッピング

↓ お店初心者向け注意点

初めての場合は小をおススメしています。
小でも通常のお店の大盛りサイズになる様です。


食べ切れるか心配なのと今更メタボリックを考慮して今回は
味玉ラーメン小770円をオーダーしました。


トッピングもニンニクだけにしました。
ニンニクですけどかなりの量が入っています!
そして私は外回り中だったので午後は皆さんにご迷惑を掛けたことでしょう!(苦笑)


食券をお店の方に渡した後は静かに待つべし!
順番になったらトッピングなどを聞いてくれます。

—————————————
スポンサードリンク




—————————————


そんな感じで5分くらいかな!?
味玉ラーメン小770円 ニンニクトッピングがサーブされました。

↓ 横から見るとこんな感じ

小ということと野菜増しもしていないのでTwitterで
普段見掛けるよりもややおとなしめな盛り具合です。

しかし、小で野菜増し程度が私にとっての適量と今回分かりました!

—————————————
スポンサードリンク




—————————————


さ~、後はわしわしと食べて行きましょう。

麺はコシがしっかりとしてて噛み応えある!
中太というか沖縄そばの様な麺です。


豚骨醤油のスープはくどくなくて飲みやすいです。
しょう油の方が味が強いかな!?と思います。
時間が経つにつれてニンニクが混ざっていき味が深まります。


厚切りチャーシューも何枚かな!?
3枚とか4枚くらい入っていたかと。
これも食べ応え抜群です。


なるほどなるほど色々な人が紹介しているだけあります。
特徴がある美味しいラーメンです。


おススメします。
あっ、後日食べたのですが冷やし中華も美味しかったですよ。


店名:赤ひげラーメン 那覇松山店
住所:沖縄県那覇市松山2-21-16
営業時間:火曜~金曜 11:30~14:30・18:00~23:30
     土日祝日11:30~20:30
定休日:月曜日




PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 那覇情報へ


沖縄食べ歩き ブログランキングへ

スポンサーリンク