ホーチミン市1区ベンゲー街区トンタットダム通りにあるオールドマーケット(トンタットダム市場)。
2017年テト(旧正月)明けに閉鎖予定の場所でしたが今も開いています。
立ち退きの交渉が難航しているのが理由な様ですが、
観光客の私としては大歓迎。
ベトナム、ホーチミンの市民の雰囲気を感じられる場所です。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
何も知らずに行くと、そこは通って良い場所なのかと思ってしまうくらいローカルな感じがします。
オールドマーケットの近くは結構近代的なビルが建っているのに、
オールドマーケットだけ明らかに雰囲気が違うんです。
実際には観光本にも紹介されたりしているので一応に安心です。
ただし、スリとかひったくりはベトナムでは常に気を付けてね。
こういう雰囲気は無くなって欲しくないな~。
昔の名残を残すというかホントいい感じで地元の方が買い物をする場所で色んな個店が並んでいるんです。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
精肉、鮮魚、野菜、日用雑貨、洋服など色んなお店があって通るだけで楽しいんです。
色んな発見があると思いますよ!
ところどころ横道があって、そういう雰囲気もいいですね!
何となく沖縄の牧志公設市場や平和通りあたりを思い出させる場所でした。
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています