ベトナム、ホーチミンへ旅行する際に色々と情報を見る中で
タクシーはVINASUN(ビナサン)タクシーを利用すれば安心という内容をよく見ると思います。
『VINASUN(ビナサン)タクシー』
実際にそうでVINASUN(ビナサン)タクシーかマイリンタクシーに乗ればほぼ安心だと思います。
ぼられたりトラブルになったことはありません。
ということでタンソンニャット国際空港からVINASUN(ビナサン)タクシーに乗車するまでを紹介します。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
●まずは空港到着口から出ましょう
日に寄りますが結構な賑わいです。
レッドカーペットを歩いている様な気分になります。^^
抜けると左右に分かれるのですがタクシー乗り場は左手です。
ですので左手に進んで行きましょう。
ちなみに右手に進んで行くとバス乗り場があります。
●タクシー乗り場のマークが
この看板を確認した上で更に前に進みます。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
●CAR SERVICEカウンターがあります
こちらでも配車してくれるのだと思います。
スタッフの方が「タクシーでしょうか!?」みたいな感じで聞いてきます。
が、「No, thank you」と言ってそのまま進みます。
●するとタクシー乗り場に着きます
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
VINASUN(ビナサン)タクシーへの乗り場は近いです。
というか実際には着いています。
ここからがポイントです。
折角着いているのにまだ他社のタクシーに乗ってしまう可能性があります。
タクシー乗り場ではタクシー各社の配送員が
立っていてどんどん裁いていっています。
つまり、ビナサンタクシーの配車係を見つける必要があります。
まずは近くにビナサンタクシーが停まっていないか探しましょう。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
●これがビナサンタクシー
上記のタクシーの近くでテキパキと配車している人がいるはずです。
配車係です
この女性(女性とは限らない)配送係に「タクシープリーズ」と言えばOK。
どこまで行きたいかなども告げておけば運転手にもベトナム語で伝えてくれます。
あとは市内に向かうだけです。
タンソンニャット国際空港⇔ホーチミン市内は約150,000ドン(約750円)です。
あくまで参考程度ですが200,000ドンを超えたらちょっと高いと思うかな~!?
ビナサンタクシーはメーターもしっかり回っていますから安心です。
ということでベトナム ホーチミン タンソンニャット国際空港から
VINASUN(ビナサン)タクシーに乗車する方法!でした。
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています