以前、チョロンからベンタインバスターミナルへバスに乗った記事を書きました。
普通は逆で出発点はベンタインバスターミナルになると思います。
今回はベンタインバスターミナル⇒チョロン(中華街) Cho Lonを改めて紹介します。
↓ ベンタインバスターミナル
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
ベンタインバスターミナルはベンタイン市場から見ると
ロータリ方面を向いて奥の方にあります。
横断歩道を渡らないとたどり着けません。
バイクの運転手とアイコンタクトを取りながらゆっくり渡りましょう。
↓ チョロン行は1番乗場です
乗車料金は5,000ドン(約25円)
タクシーだと幾らだろう!?100,000ドン(約500円)くらいするかな!?
比べると圧倒的な安さです。しかも結構安心して乗れます。
料金は前払いで、どこで降りてもどこまで乗っても5,000ドン(約25円)です。
今いくらだろうとか、料金を気にせずに乗れるから初心者には分かりやすいです。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
↓ バスは15分に1本くらいの感覚であります
料金は前払い。
運賃箱に5,000ドン(約25円)を入れて整理券をもらえばOKです。
ここで注意点が1点。
席を占領するほどの大きさのキャリーバックなどを持ち込む場合は追加で5,000ドン(約25円)を請求されます。
その判断は運転手が見た目で決目る様です。
もしも、金額が少ないぞ的なゼスチャーを受けた場合は追加料金を払って下さい。
↓ 整理券
整理券を提示することは無かったのですが一応降りるまで無くさずに持っていて下さい。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
↓ 車中
ローカルな雰囲気がして外国に居るぜって感じがします。
平日は通勤通学で結構混むらしいです。
チョロンまでは20~30分くらいでした。
車窓から街を眺めているうちにあっという間に着きました。
終点がチョロンバスターミナル。
全員が降りるのでそれを判断すればいいですね。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
チョロンバスターミナルの近くにはビンタイ市場があります。
地元の人達で賑わっている市場です。
この日もビンタイ市場周辺で散歩してきました。
というのは次回のお話。
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています