ベトナム、ホーチミンに行った際は行っておこうと思ったのがイオンモールです。
ベトナム人の知り合いに「イオンモール タンフーセラドンAEON MALL Tan Phu Celadonに
行くにはどうすればいいですか!?」って聞いてみました。
すると「イオンモールはタクシーで400,000ドン(約2,000円)くらいするよ~。」って返事が…
往復4,000円か~… 用事があるわけでも無いのでちょっと高いな~と…
シャトルバスとか無いかな~と思ってタンフーセラドン
AEON MALL Tan Phu Celadonのサイトを見てみたらありました!^^
この記事を参考にしても良いですし、「イオンモール ホーチミン シャトルバス」で検索しても色々と分かりますよ。
いや~、先人に感謝ですホント。
サイトでは地元のバスで行ったという方も居ましたが
旅行者の私にはややハードルが高い。
やはりシャトルバスで行くことにします。
イオンモールのサイトを確認するとシャトルバスは3路線ありました。
私は1区から乗るので1区のシャトルバスを調べます。
1区レタントン通りにあるサイゴンスカイガーデン前にシャトルバスが停車する様です。
イオンモール タンフーセラドンAEON MALL Tan Phu Celadonのページに時刻表があるので参考にされて下さい。
下記にリンクも付けておきます。
サイゴンスカイガーデンは高級な(私からすると)サービスアパートです。
大企業や官公庁駐在員の方が多く住んでいるそうです。
日本人街でサイゴンスカイガーデンと言えばすぐに分かるので待合せにも便利です。
このサイゴンスカイガーデン前にシャトルバスが停車します。
サイゴンスカイガーデン1Fにはファミリーマートがあり便利です。
PR—————————————
スポンサーリンク
—————————————PR
早く着いた場合はジュースでも買って涼んでください。
日本語フリーペーパーも多数ありますよ。
このファミリーマートはちょっとしたスーパー並みの品ぞろえです。
と言うよりも、ちょっとしたスーパーです。
さて、シャトルバスですがサイゴンスカイガーデン前に来るのは確かなのですが、
バス停などの目印は一切ありません。
なのでホントに来るのか少々不安になります。(苦笑)
が、バスの時刻が近づいてくると同じくシャトルバスを利用するらしき方々が
集まり始めるのですこ~しだけ安心します。^^
そして、本当に何の前触れもなく、何のアナウンスも無く、
シャトルバスが来ました!
ちなみにこの日は平日の午前だったのですが
私を含めて3人のおじさんがバスに乗車しました。(笑)
ただし、土日は乗れないくらい
並ぶこともありますのでお気を付け下さい。
乗車時間ですが往路45分程度、復路1時間程度掛かります。
道路の混雑状況にもよりますね。
乗車中はホーチミンの街並みを見ながら
観光気分で行けたので道中も楽しかったです。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
ということでイオンモール タンフーセラドンAEON MALL Tan Phu Celadonへ到着しました~。パチパチ
むむっ、バイク駐車場がデカいです!
やはりベトナムはバイク天国です。
この日は空いていて回りやすかったのですが
後日、週末に行った際は歩くのも大変なくらい賑わいでした。
※日曜日に行ったらバスも満員でしたのでお気を付け下さい。
あと日本からの視察団みたいな方も結構いました。
私も視察でしたけど… (笑)
今回、中は撮りませんでした。
言葉も話せない中で余計なトラブルとか嫌だなと思ったので。
(はい、小心者です。)
寿司が安くで美味しそうでしたよ。
12貫で約80,000ドン約400円くらいでした。
でも意外と安くない気もしますね。^^
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
色々と見て少し買い物をして、コーヒーも飲んでと過ごしたところで帰ることにしましょう。
バス停前にベンチもあるのでゆっくりと待ちましょう。
待っている間はベトナム人ウォッチング。
逆光で見えにくいのですがタクシーの運転手さん、
シャツとパンツまでは普通ですが足元がサンダル!Σ(・□・;)
↓ 観光バスも来ます
復路のシャトルバスは3路線とも同じバス停から出発です。
間違えないようにお気を付け下さい。
運転手が「このバスは1区だぞ~!」みたいなことを一応言ってくれました。
(場合によると思いますが)
乗れば後は戻るだけ。
無事にサイゴンスカイガーデン前で降りました。
ホッ。
ってことでベトナムホーチミンのイオンモールへシャトルバスで行ってみよう!
イオンモール タンフーセラドンAEON MALL Tan Phu Celadon編でした。
参考になるといいな~。
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています