備瀬のフクギ並木を順路に従って進むと備瀬崎に着きました!
とにかく海がキレイ!青い!
やはり沖縄本島は北に行くほど海がキレイな感じがします。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
↓ 一応航空写真で位置関係を
備瀬崎は車で行くことが出来ます。
ただし、手前が駐車場になるので500円(1日)を支払う必要があります。
↓ 駐車場
トイレやシャワー室もあるので海水浴場として利用することも出来ます。
あとシュノーケルしている人もいますね。
自転車で行った場合は自転車置き場がありますのでそこに駐輪しましょう。
駐輪場でない場所に停めると駐車場のおじさんに注意されます。(苦笑)
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
沖縄のビーチは人工ビーチが多いのですがこちらはビーチは手付かず。
ある意味で本当に自然な海です。
ただし、ビーチの中も岩がたくさんあるのでマリンシューズは必須です!
干潮時には岩礁の水だまりに小さな熱帯魚をたくさんみることが出来ます。
備瀬崎を見た後は海岸線を走らせてレンタサイクルに戻ります。
この海岸線がまた気持ち良いんです。
右上に見えるのは美ら海水族館ですよ。
さて、今度は備瀬のワルミに行きますよ~!
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています
にほんブログ村