・備瀬のフクギ並木に無事に着きましたか!?駐車場に停めることは出来ましたか!?
・並木レンタサイクルで自転車をレンタルしましたか!?
それでは備瀬のフクギ並木の散策に出かけましょう!
基本、順路に従って散策するかと思います。
目的、人数、見たいポイントによってフクギ並木を順路に従って一周する時間は違ってきます。
自転車の場合ですが
・順路に従って進む
↓
・備瀬崎で海を見ながら休憩
↓
・海岸線に沿って戻る
大体こんな感じが定番かと思います。
これらで30分から1時間は使います。
30分はほぼ素通りですね。
途中にカフェに寄ったり、雑貨店に行ったり、写真を撮りたくなったり、
そう考えると備瀬のフクギ並木散策で90分から120分ほどは使うかも。
こればっかりは人それぞれなので何とも言えませんが、
私は1時間くらいかな~。^^
↓ それでは散策開始です
本当に不思議な場所です。
家の塀がなくて、それの役割をフクギが成しています。
また、台風からの被害を防ぐ防風林の役目にもなっています。
中には樹齢300年のフクギもあるそうです。
長年の年月をかけて形成された空間は静寂感に包まれていてホント癒される場所です。
夜はもっと静かなんだろうな~!
途中に文化財的なポイントもいくつかありますよ。
写真では分かりにくいのですがフクギ並木から見える海が
これまたとても青くて素敵です。
ぜひ、現地で体感して欲しいです。
といったところで半周が終わりまして備瀬崎に着きました!
ここもキレイなんだな~!
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています
にほんブログ村