スポンサードリンク

ウミガメ館 | 美ら海水族館

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マナティー館は透明度が低くいこととマナティーが暑いからか!?
寝ているからか!?動かなくて少し…でした。^^


マナティー館を出ると近くにもブースらしき物が見えますので行ってみましょう。
『ウミガメ館』
imgp2872

ウミガメ館は地上階と地下階があり、カメを水上からと、
水中の様子を見ることが出来ます。

↓ 地上からの観察
imgp2858

imgp2859

imgp2860

imgp2861

カメがこれでもかというくらいいます。^^
ゆったりとした泳ぎにしばし癒されましょう。

—————————————
スポンサードリンク




—————————————

ウミガメ館の水槽にはウミガメの産卵する砂場を設けていて、毎年カメが産卵に上陸するそうです。
世界で7~8種類いると言われているうちタイマイ、アカウミガメ、アオウミガメ、ヒメウミガメ、
クロウミガメなど6種類を見ることが出来ます。

地下階に行ってみましょう。
地下階では水槽以外にウミガメのパネルブースもあります。

imgp2862

水槽はウミガメだけのものもあれば熱帯魚と一緒に
泳いでいる水槽もありましたよ。

imgp2869

imgp2867

imgp2866

imgp2865

—————————————
スポンサードリンク




—————————————

imgp2864

imgp2863

熱帯魚と一緒の水槽が特に良かったかな~。
勝手に竜宮城をイメージしちゃいます。


ウミガメ館は中々見応えがありました。
皆さんもぜひ。


PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


沖縄旅行 ブログランキングへ

スポンサーリンク