やっとでiPhone7Plusが届きました~。
SIMフリー版は上海からの発送でした。
私はガラケーとスマホの2台持ちです。
先日まではandroidスマホでIIJmioのSIMを使っていました。
月額利用料は
・ガラケー920円
・スマホ900円
合計1,820円
です。
結構安いですよね!?
今回iPhoneに変えるにあたってSIMも変えてみようと思いまして。
それでLINE SIMを利用してみたいと思います。
・IIJmio 3GB 月900円
・LINESIM 3GB 月額1,100円
LINESIMの方がIIJより200円高いのですがLINESIMの方はSMSが付いています。
IIJでSMSを付けると1,040円になります。
—————————————
スポンサードリンク
—————————————
↓ IIJmio3GBプラン別価格表
私は平日で1日100MB。
土日で各50MB程利用するのですが結構ギリギリです。
facebookはそんなに利用していませんが
TwitterとLINEはそこそこ使っています。
そうなるとLINE SIMが良いんじゃないかということで今回乗り換えることにしました。
5GBにするか迷いますが現在3GBで、どうにか足りているいことと、
LINE、facebook、Twitter、Instagramはカウントフリーとなるので
3GB未満に抑えることがポイントなので3GBを契約することにします。
ということで早速SIMを契約すべくLINESIMのサイトへ。
進めていく最初の段階でエントリーコードを持っているかという問いがありました。
気になって調べてみるとアマゾンでエントリーパックなるものが999円で販売されています。
通常3,000円の初期費用が999円で契約できるという内容です。
これを利用しない手はありません。
SIMが届くまではIIJmio SIMを使って待つことにしました。
↓ ということでエントリーパックを購入
現在、エントリーパックの到着待ちです…
この後は
・エントリーパック到着
↓
・LINE SIM契約
↓
・LINE SIMが到着
↓
・iPhoneに入れて利用開始
という流れです。
後1週間ほど掛かるかな~!?
到着次第またレビューしますね。