スポンサードリンク

【美ら海水族館の割引】事前に周辺施設で美ら海水族館のチケットを割引購入しよう! | 美ら海水族館

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

imgp2804

ジンベエザメやオキちゃん劇場などとにかく見どころたっぷりの美ら海水族館。
その価値はあるのですが入館料が少々お高い…

■ 通常料金

大人券 1,850円
中人券(高校生) 1,230円
小人券(小・中学生)610円

そこで事前に前売りチケットを購入してお得に美ら海水族館を利用しましょう。
前売りチケットは美ら海水族館周辺のコンビニや飲食店で購入することが出来ます。

なのでここで購入しないと買えないとか限定された場所ではないので
安心してお買い求め下さい。

ちなみにファミマで買うか、ローソンで買うか、または道の駅で買うかで10円程度の差があるようです。

■ ローソン

・大人:1,850円 → 1,660円(190円お得)
・中人(高校生):1,230円 → 1,110円(120円お得)
・小人(小・中学生):610円 →  550円(60円お得)
・家族券(大人2名・小人2名)3,950円(970円お得)

ローソンには他店にない家族券があるのが特徴です。
ただし、大人2名、小人2名の構成でないと効果が発揮できませんね。

■ ファミマ

・大人:1,850円 → 1,660円(190円お得)
・中人(高校生):1,230円 → 1,110円(120円お得)
・小人(小・中学生):610円→  550円(60円お得)

ファミマには家族券がないですね。

■ 道の駅許田やんばる物産センター

・大人 1,850円 →  1,600円(150円お得)
・中人 1,230円 →  1,100円 (130円お得)
・小人  610円 →   550円 (60円お得)
・家族券(大人2名・小人2名)3,950円(970円お得)

なんとここで大人料金に最安値が出ました。
道の駅許田やんばる物産センターが安い!更に家族割もあります。
ただし、デメリットとして美ら海水族館へ向かう際は反対側車線に施設はあります。^^
http://www.yanbaru-b.co.jp/?page_id=314

—————————————
スポンサードリンク




—————————————

■ 実際にファミマで購入してみました

今回は沖縄自動車道を許田インター(終点)で降りて最初のファミリーマートで購入します。
自動車道を降りるとしばらくは左手に海を眺めながら海岸線を走ります。

5キロほどすると名護の市街地になるのですが左手に
A&Wが見えたらサインです。

img_0487

img_0494

A&Wの隣にファミリーマートがあります。
img_0493

美ら海水族館割引券販売中の看板も確認できました。
img_0492

後はお店に入って購入するだけですね。
注意点としては現金のみでの購入になりカードやポイントは使えません。

ということでチケットゲットです。
img_0490

img_0495

imgp2949

大人:1,850円 → 1,660円(190円お得) になりました。
家族や大人数になると結構な額になりますからぜひ利用したいですね。

一人でも飲み物代は節約できます。
トイレ休憩がてら利用するといいかと思います。

チケットも買ったし後は美ら海水族館へ行くだけです。

imgp2792

PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


沖縄旅行 ブログランキングへ

スポンサーリンク