スポンサードリンク

ホーチミンでバイクタクシー(セオム)を利用する場合

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーチミンでは交差点の角にバイクタクシーが待機しています。

大体、青いシャツを着ているのでそれが目印になります。
というか「バイクタクシー!?」と声を掛けて来ますのですぐに分かります。

—————————————
スポンサードリンク




—————————————

大体、市内であれば60,000ドン(約300円)くらいかな~。
近場だと20,000ドン(約100円)でも。
とにかく交渉次第ですね。^^

ビナサンタクシーの初乗りは
11,000ドン(約60円)ですね。

交差点にいるバイクタクシーは良心的な値段設定ですが、
観光専門のバイクタクシーは結構吹っかけてきます。

1時間200,000ドン(約1,000円)くらいは行ってくるかと思います。
日本の感覚で高いのかというとそうでもないですが…
値下げ交渉も出来ますよ。

何度が利用していますが今はタクシーです。
都度交渉が面倒なんですよね~。

経験として一度は乗るのも良いかも!?
事故とかも想定しないといけないので
その辺りは自己責任ですよ~。

PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています

ブログ村 ベトナム旅行
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ

人気ブログランキングへ

ベトナム(海外生活・情報) ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク