スポンサードリンク

さくら日本語学校文化祭

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

さくら日本語学校の文化祭が11/29に8区の
ha Van Hoa Phu Nhuanで開催されたので行って来ました。




さくら日本語学校では約2,000名のベトナム人が日本語を勉強しています。
座学だけでなく生きた日本語を学ぶには最適な学校だと思います。

今回、年に1回の文化祭が開催。
どんなことを行っているのだろうと興味津々で行って来ました。

ただ、私の場所の勘違いがあり到着時間を大きくロス。
ブースの部分は終わっていました…




これは不味いと思い、参加者に聞いてみると
2F会場は今からが本番ですとのこと。

ホッとしました。
そして、そういう質問が日本語で出来るというのも良かった。^^

会場は250名くらいのキャパで満員。
学生たちの盛上りは観ているだけで面白かったです。




アクシデントなど色々とありましたが手作りの文化祭はとても感動しました。
そして、こんなにたくさんの方が日本語を勉強していることに感謝というかそんな気持ちになりました。



動機があるとはいえわざわざ他国の言語、文化を知ろうとしている。
ひたむきな姿には感銘を受けます。

日本には英会話スクールとかもうちょっと敷居が低い
外国語の学習方法がありますが例えばベトナム語学校などあるでしょうか!?

他国の言語を本気で学ぶという施設はホントに少数だと思います。
外国語を学ばなくても生きていてる、仕事が出来るという環境もあるかと思いますが
それ自体が幸せなことなんですね。

改めて思い知りました。
そして、ビジネスではなくもっとその前にやること、大切なことが有るんだと。
それをさくら日本語学校さんが行ってくれている。

そして、日本語と日本の文化を理解した卒業生が
日系企業で活躍してくれています。

そういう人材を生み出している教育機関、
さくら日本語学校は素晴らしい。

さくら日本語学校
http://sakurasgn.vietnhat.tv/


PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています

ブログ村 ベトナム旅行
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ

人気ブログランキングへ

ベトナム(海外生活・情報) ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク