スポンサードリンク

11月は来越が多い季節!?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらに来て約6ヶ月。
11月頃は日本からの視察が多いよと聞いていたのですが本当に多いです…

私も進出するまでは訪ねる側でした。
それなりに現地の情報を得ようと色々とアポイントを取りました。

そして、現在、来越される方から事前に
連絡をいただきアポイントが入る側になりました。

これが結構大変です。
同じ話を毎週どなたかに話している感じです。^^

真剣な方ならいいんですけど、遊び半分で来て
適当に時間を埋めるためのアポイントは中々微妙です…



恐らく日常(私)と非日常(来越される方)のギャップなんでしょうね。

先日も懇親会に行って帰ろうとしましたが断り切れずに
カラオケに行きました。(ちょっと言い訳チック(苦笑))

そしたら「今日は弾けてみんなで楽しみましょう!」とご機嫌です。
仕事半分、観光半分ですから仕方ないですね。


「いやいや、私は明日も仕事ですが…」とは言えずに心の中でつぶやいたのは秘密ですが。

ただ、こういった出会いから将来的に繋がることも間々あります。
なので断るという選択肢もまた難しい。

これは現地駐在員の永遠のテーマなのかも知れませんね。





PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています

ブログ村 ベトナム旅行
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ

人気ブログランキングへ

ベトナム(海外生活・情報) ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク