これは「ほほ~う」と思いました。
数年前まではfacebookが閲覧できなかったことを考えるとすごい進歩です。
いいね!も日に日に増えていっている様です。
使わないことよりも、使うことのメリットが大きいと判断したのでしょうね。
国民に広く情報を提供するそうです。
情報操作しないのでしたら歓迎されることですね。
それでベトナムですけどTwitterについては不自由な国です。
プロバイダによって判断が違う様なのですが繋がらないことが多いです。
そのせいもありTwitterの普及率はかなり低いですし、
人によってはTwitterを知らないこともあります。
勤勉な国民性だと思うのでTwitterで反乱とか
革命とかは考えにくいのですがそれでも自由な発言というのは
まだ難しいというのがこの国の状況な様です。
facebookページを足掛かりに更に自由な情報発信が
出来る様になるといいですね。
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています