昨日、ジャパンフェスティバル2015に行って来ました。
昨年は出展でしたが今回は気軽に見学者として行って来ましたよ。
気軽にとは書きましたが暑かった…
去年も暑かったことを思い出しました。
背中にジリジリと汗を掻くというか、
全身から汗が噴き出すというか、とにかく暑かったです。
明らかに賑わっているブースと全く賑わっていないブースの差がかなりありました。
ブースの出展場所も関係がありそうでしたが賑わっているブースの特徴は
・ ゲーム性があった。
くじ引きやじゃんけんなどで景品が当たるという様な仕組み
・ 着物を着ていたり、日本の文化を見せていて一緒に写真が撮れる
・ 試飲、試食がある
・ 大当たりなど音で引きつける
少し寂しいブースはパンフを並べているだけで
声掛けも全くない感じでした。
目的が違うのかも知れませんが最大の効果を
出したい場合は少し参考になるかと思います。
また、フェスティバルではコスプレをしたベトナム人がたくさんいます。
なのでブースの目的とは違うかもしれませんが日本という大きな括りで
コスプレをして接客すれば俄然注目度が違うと思います。
来年お仕事をいただける場合はその様に提案したいと思います。
日本への理解がより進むイベントだったと思います。
参加した皆さま、入場された皆さま、お疲れ様でした。
PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています