スポンサードリンク

言語を超えて意思の疎通

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

やはりベトナムに来て思うことは意思の疎通が難しい。
共通言語は必要ですね。


ただ、表情は分かる。
最近元気なさそうだなとかはやはり日本と一緒ですね。

日本語が分かると言っても根幹の部分はお互いに違うから、
「分かりました。」と答えが来たとしても本当の理解度は半分程度と思った方が良さそうです。

本音というのは日本人同士でも立場や
目線が違うと分かりにくいし、理解するのも難しい。

外国だと尚更なのでしょう!?

・ ここにいる意味

・ 目指す山の頂

日本同様、これを共有するのが良さそうです。
一体感を出すっていうのかな~。

それから、分からない様に背中にそっと立つというか、サーポートする。
小さな成功を重ねてもらって自信を付けてもらう。
そして、「自分は必要で認められているんだ。」という承認欲求を満たす。


PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています

ブログ村 ベトナム旅行
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ

人気ブログランキングへ

ベトナム(海外生活・情報) ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク