スポンサードリンク

羽田⇒マレーシア経由⇒ホーチミン

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の記事でようやくベトナム労働ビザをゲット!!
さて、無事に労働ビザを取得して、後はホーチミンへ戻るだけです。

労働ビザが当日申請で、当日取得出来るか半信半疑だったので
航空チケットは抑えていませんでした。

労働ビザを取得後、急いでホーチミン行きを検索です。
一点注意点としてはビザ発行日にホーチミンへは基本的に入国出来ない様です。


例えば1/1にビザを取得、その後、飛行機で1/1着だとダメ

理由は分かりませんが…
ということで時間と予算の都合上、今回はエアアジアでホーチミンに戻ることにしました。

羽田⇒マレーシア経由⇒ホーチミン
23:45に出て翌日12:10着。12時間の移動時間です。
費用は35,000円でした。


——————————————————–
D7 523
Low Fare HND Tokyo – HanedaMon 17 Aug 2015 11:45PM
KUL Kuala LumpurTue 18 Aug 2015 06:10AM

AK 528
Low Fare KUL Kuala LumpurTue 18 Aug 2015 11:15AM
SGN Ho Chi Minh CityTue 18 Aug 2015 12:10PM
——————————————————-

この便なら翌日着なので入国日の問題もクリアです。

↓ 羽田空港

エアアジアの出発口までがかなり遠い…


やはりモニター無しの席で長時間移動は厳しいですね~。
ってことでクアラルンプールへ。

エアアジア専用空港か!? というくらいエアアジアだらけです。
それでクアラルンプール空港ですが気を付けたい点があります。

飲食店ではクレジットカードが使えませんでした。
マレーシア通貨リンギットがないとダメです。(だと思う。)

これには参りました。
マレーシアに行く予定もないので両替もしたくないし。

羽田を出てホーチミンに着くまでの12時間、
水も飲まず、何も食べずという、まるで修行の様に過ごしました。^^



ということでタンソンニャット国際空港へ無事に

あ~帰ってきた。そんな感じ。
住まいは沖縄なのだけれど、どうやらホーチミンも
自分の中で住まいとして認識されている様です。

お疲れ様でした。


PR—————————————–
↓ ブログランキングに参加しています

ブログ村 ベトナム旅行
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ

人気ブログランキングへ

ベトナム(海外生活・情報) ブログランキングへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク